top of page

資料ダウンロード

過去のセミナー資料、お役立ち資料、会社紹介資料をダウンロードができます。

HONEのことがわかる3点セット

「サービス資料」「マーケティング戦略レポートサンプル」「地域ブランドのつくりかた」の3点セットとなります。

セミナー資料

4.png

人口5万人規模を対象とした第三者承継の新しい仕組み「ネオツグ」のコンセプトプロセスを公開。「自治体・地域企業経営に携わりたい方・事業承継検討中の地域事業者様」の三方良しとなるサービスをどのようにしてコンセプトに落としていったのか?を解説します。(2025.2.21)

スクリーンショット 2025-02-14 7.32.27.png

「うちの地元には何もない」と嘆くのではなく、今ある地域の資産・資源を見直して地域ブランドをつくるワークショップを行いました。地域ブランドの定義・構成される要素・実例を通して、ワークショップ形式で地域ブランドのつくり方をレクチャーしました。(2025.2.14)

スクリーンショット 2025-02-12 19.23.24.png

2025年地方で新しいことをしたいんだけど何をすれば?地方発の新商品を打ち出していきたいんだけど、どうすればいい?そんな方々に向けて福島県南相馬市の小高パイオニアヴィレッジにて 「地域 × 新商品開発」をテーマにしたトークイベントと交流会を行いました。(2025.2.01)

cover-tyqnT6oxn97S5VP5It5V3bHe95htvFx1.png

ADDress MeetupMOCHIMUNE|静岡・用宗ーADDressの東西を繋ぐ拠点へ。イベントにて、「用宗で繋がるADDressの東西」をテーマに全国を飛び回っている桜井が感じる「地域観光にマーケティング思考を実装する」ために必要なことについてお話しました。(2025.1.25)

6.png

【アーカイブ動画】「戦略ごっこ(芹澤蓮さん著)」を読み解き、地方のビジネスに落とし込む応用セミナー第2弾。今回はクラウドファンディングの実例をもとに「ターゲット・オケージョン・プレファレンス」の解説と現場で活用できる実戦的な内容をお話しました。(2024.12.09)

Peatix_インサイトセミナー (1280 x 720 px).png

【アーカイブ動画】HONE桜井が愛してやまない「戦略ごっこ(芹澤蓮さん著)」を読み解き、地方のビジネスに落とし込む応用セミナー。「ターゲット・オケージョン・プレファレンス」の解説から、実例をもとにして現場で活用できる実戦的な内容をお話しました。(2024.10.30)

地方から始める!スタートアップのためのマーケティング実践講座

「地方マーケティング」というトピックで、現場で対峙してきた経験を詰め込んだ実践的な内容となっています。静岡市スタートアップ次世代人材育成事業との共同プロジェクトにおけるイベントです。(2024.09.19

でらマーケ勉強_地方マーケター 10の失敗と1の成功

ASUE株式会社様が運営する#でらマーケ勉強会にて「地方マーケター10の失敗と1の成功」というタイトルテーマで、地方マーケティングに挑む中での10の失敗・誤解、1の成功をお話させていただきました。(2024.09.11)

猿でもわかる!?インサイトの見つけかた【静岡駅リアル開催】

「インサイト」とは、マーケティングに従事する上では避けては通れない用語。インサイトとは何か?どう扱えばいいのか?マーケター・デザイナーの観点から猿でもわかるように解説したセミナーです(2024.07.25)

YAMANASHI BRANDING計画

地域の名産品をマーケティング・ブランディング目線で見つめ直すイベント。今回は山梨名物の「ほうとう」にフォーカス。名産品として確立されているように思われるほうとうをにアップデートの余地があるのかをディスカッションしました。(2024.05.10)

経験者から学ぶ、地方での活動の鍵

「地方での活動」をテーマにしたオンラインセミナー。「地域に根ざすプレイヤーが身につけるべきスキルとは?」をテーマに地域での活動経験や失敗を通じて得た知見や教訓などについてお話しました。(2024.05.29)

ゼロから始める地方マーケティング

地方マーケティングの第1歩として、なぜ地方にマーケティングが必要か?地方企業のビジネスモデルや考え方の違い、実績/事例紹介(ほしいもプロジェクト・ブロッコる?プロジェクト)を紹介するセミナーを実施しました。(2024.04.16)

HONEサービス資料

スクリーンショット 2024-12-22 12.27.07.png

地方に骨のあるマーケティングを実装することをミッションとする株式会社HONEのサービス内容を一式でダウンロードができます。事業伴走プラン・マーケティングリサーチサポートプラン・マーケティング研修プランの3つのサービス説明をまとめてあります。

お役立ち資料

スクリーンショット 2025-03-08 11.14.24.png

​代表桜井の過去の失敗や抱えていた課題から、「自分ができること・できないこと・(自覚していないが)できること・できないこと」の4象限に分けて自分の強み・弱み・他者に頼るべきポイントがわかるワークシートをつくりました。

スクリーンショット 2024-09-15 22.39.52.png

マーケティング戦略の全体像:外部環境の分析(PEST分析や5F分析)や内部環境の分析(SNSやGoogle Mapレビュー分析)、競合分析(POP/POD分析)などが含まれたマーケティング戦略のレポートサンプルとなります。

スクリーンショット 2024-09-16 23.38.18.png

弊社代表のもう1つの会社Astlocal(アストローカル)にて取りまとめた「静岡県の外国人観光客の現状」「解決したい課題・ターゲット・提供価値とソリューション」「観光客と居住者が共存した地域づくりとは」をレポートでまとめています。

スクリーンショット 2024-09-22 20.02.44.png

地域に根ざして働く上で避けて通れないのは「経済(自分の食い扶持をつくる)」と「道徳(自分の使命を全うする)」こと。この2つをどのようにして両立していくか?について考えるフレームワークとワークショップサンプルをつけています。

会社説明資料

代表の連載・インタビュー記事

地方マーケティング「10の成功法則」 経験者ほどはまる落とし穴(有料)

日経クロストレンド

愛あるものに正義を尽くす。泥臭さ上等な地域のヒーロー

ローカルプレイヤーズ

地方マーケを深掘りしたら、総合格闘技すぎた。「愚直で、土着」な話

ホットリンク
bottom of page